大野泰雄 略歴 | |
1950年生まれ 多摩美術大学に学ぶ 岐阜県在住 | |
1975 | 日本版画協会展 (~1977) |
1977 | 主体美術展 |
1980 | 個展「遠い国の童唄」 (アートサロン・ピリ力/岐阜) |
1982 | 個展 (日本画廊/東京) ’83 |
1983 | 個展 (隆英堂画廊/豊橋) |
1984 | 萌土展 (~1987) |
1985 | 個展 (ギャラリー・キャプション/岐阜) |
从展 (東京都美術館) | |
平凡杜出版図書目録の装画 (’86、’87) | |
1986 | 個展 (ギャラリー・キャプション/岐阜) |
安井賞展出品 | |
二〇世紀末展 (~’99) (愛知県美術館) | |
岐阜県総合美術展 (岐阜県美術館) | |
銅版画集『どどどどどの歌」出版 | |
1987 | 個展 (ギャラリーF/美濃加茂) |
1987~ | 从展 (東京都美術館) |
1987 | PEACE WORKS展 (ニュージーランド) |
1987 | 美術手帖「特集ネオ・グラフィズムの王国」に紹介 |
1988 | DO展 (岐阜県美術館) |
岐阜県現代美術家協会展 | |
「金のがちょう」舞台美術 | |
1989 | 光と風の空間展 (岐阜市文化センター) |
郷土作家100人展 (岐阜近鉄百貨店) | |
1991 | 個展 (スペース470/安城) |
1992 | 絵画実験室展 (加藤栄三・東一美術館) ’93 |
ジョイントライブペインティング (名古屋デザイン博) | |
1993 | Jのナショナリズム展「「堀研,美濃瓢吾との3人展」 |
(ギャラリー・ベージュ/京都) | |
1994 | 各務原市民合唱団 舞台美術オブジェ制作 |
星の村支援コンサート 舞台美術制作 | |
1995 | カリヤ展 (牧神画廊/東京) |
二〇世紀末・夏展 (ギャラリー坂角/名古屋) | |
1996 | 銀座从展 (牧神画廊/東京) |
岐阜県総合美術展 (岐阜県美術館) | |
1997 | 岐阜現代の美術展 (~2002/岐阜県美術館) |
1998 | 行商美術展 (以後、全国各地で開催中) |
1999 | 夢の住人展 (スペース・ガランス/名古屋) |
2000 | 追悼星野眞吾展 (ギャラリー48/豊橋) |
2001 | 12exhibition (オフィス・m/新潟) |
2002 | 個展 (山画廊/四日市) |
個展 (ギャラリー・クロッキー/岐阜) | |
個展 (ガレリア・エスセーナ/名古屋)’07 | |
2003 | 从小品展 (羽黒洞/東京) |
2005 | 個展 (ギャラリーパスワールド/岐阜) |
2011 | VARIAナゴヤアートフェア2011(松坂屋ホール/名古屋) |
湯島五七五展 (羽黒洞/東京) | |
2012 | 河童展 (羽黒洞/東京) |
2017 | 個展 (ギャラリーパスワールド/岐阜) |